遠い帰途・高崎線

お、若干ビヤガーデンぽくね? ビヤガーデンでラーメン食う奴なんかいねえよとセルフつっこみをしつつスープをすする。ああビールもうまい! まさに至福のときだ。もし枝豆なんかが出るんだったら確実に頼む勢いだが、あくまでもここは立ち食いそば屋なのだった。
ニューデイズで酒とつまみを買い、列車の中で飲み直す趣向だ。湘南新宿ラインだから、池袋まで1本。ふだんあくせくしすぎだから、まったりしてやるぜ。車掌のおねえさんは、アナウンスの勉強をした人なんだろう。心地いい、きれいな喋り方をする。
ところがそのきれいな語り口が乱れた。山手線で人身事故だという。で、この列車も運転見合わせなのだそうだ。「上野行きは動いていますのでお乗り換え下さい」。乗客がぞろぞろと移動を始めた。ああ俺はいいや。この声が気に入った |∀・)
しかもワンボックス占拠どころか1両まるごと占拠状態になった。まったり乗り鉄ライフを楽しむのもいい。

宮原駅で止まっていたのは30分くらいだったか、ようやく運転再開されたわけだが、件の美しいアナウンスが、悪魔のようなことを告げた。「この列車は大宮止まりになります」。
('A`)

やれやれこのオチが待っていたか。こうなると埼京線で池袋に向かうしかないわけだが、予想通りの混みっぷりでがっかり。まあ、こんなこともあるわな。(イノテツ)
| 鉄道と美味 | 02:57 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
私も、前の別所からの帰りは、上田~(しなの鉄道)~軽井沢~(バス)~横川~(信越線)~高崎~(高崎線)~上野と乗り継いできました。
軽井沢から横川までのバスは満席で、高い新幹線をパスしようという人が結構多いんだなぁと思いました。
それに、新幹線だと乗り物は単なる移動手段でしかなくなりますが、普通電車は、イノテツ氏がよく言われるように、「その間もまた旅」という感じに確かになるなと思いました。
横川で、電車を1本見送って、また釜飯を食べてきました。
| タラ坊 | 2010/08/10 09:12 | URL |